日別アーカイブ: 2015年3月12日

これからのKIRAKUは

なんだかんだしているうちに、国立kiraku気功教室も三年目に入ろうとしている。(昭島教室を入れると三年半過ぎた)閉じることになっても仕方ないと思っていたけれど、本当に熱心に来てくださる皆様のお陰でここまでこれました。感謝です。青色申告もつつがなく終わりました。(長男夫婦の協力あり)三年間は赤字分は繰り越して計上できるということで、赤字がでそうなこと、地方に広げたり、本を書いたりはこの三年間で始めていきたい。

クラスは私なりに一生懸命運営してきた。皆さんの健康状態、気力、そして気功の技術向上に満足している。これからは履修生の技術を生かせるところを提供していければ、と思っている。

もう一度お雛様。良く見ると夫婦がそっぽ向いてるような。。。

もう一度お雛様。良く見ると夫婦がそっぽ向いてるような。。。

私自身もクラスで勉強できることもあり、利益追求よりも皆で学ぶ場であることを第一としている。しかし「次」を考えると御気棒購入費にあてたり、地方でのセミナーに費用がかかったりするのである程度費用は頂いている。今まで国立のクラスと自宅ヒーリング合わせてプラスマイナスほとんどゼロだったので、これから活動を広げると赤字になるだろう。支えは「人間なら気功という素晴らしい治癒力を誰でも持っている」という信念とそれを多くの人に知ってもらうのが私の役目というinspiration(直感)だ。

夏に札幌からセミナーしようと計画していて、そろそろ企画書を出そうと思う。(と言ったら子供に「毎年それ言ってる。はよせんかい」と言われた。)全て始めてのことで「人事を尽くして天命を待つ」という気持ちで事を進めよう。(企画が通らない恐れもある)札幌では第一期として三日間連続でする予定。固定ページのイヴェント欄に来週中には載せるので興味ある方は見てください。

 

物品引き寄せ?

ある時から、ふと欲しいと思ったものが手に入るという話は前に書いたと思うけれど、それは相変わらず続いている。と言っても別に羨ましがられる話ではなく、いわゆるlittle things(小さな物ばかり)である。でも最近タイミングが少し狂うことが時々ある。

見たことがない演目で、主役が知らない方ではなかったので久しぶりにオペラの券を買った。次の日、お稽古事をしている先生から「招待券あげます。」と言われあり難く頂くことにした。その時は気づかなかったけれど、日が近づいてよく見たら、会場違いの同じオペラ。「あっ、後一日待てば。。。」と思ったけれど遅かりし。頂いた方の会場に行き主役や先生の美声を堪能し、購入した券は声楽をしているお嬢さんに差し上げた。役にたってよかった。

我が家にきたお雛様。写真が下手でごめんなさい。

我が家にきたお雛様。写真が下手でごめんなさい。

お正月に松まえ漬けを作った。その汁がまだたくさんあり、冷蔵庫にスルメもあったので、これはもう一度作れる。乾燥しためかぶが欲しい、と探していたが汁、スルメ、昆布のセットでしか売っていない。ある日しびれを切らしてセットで買った。次の日お隣の方をお呼びして、孫のために買ったお雛様を見ていただいた。お土産を持って来てくださった。果物、レモン、おぼろ昆布、と見たところで何故か「これは絶対入っている」と確信してもう一つの袋を見ると。。。あんなに欲しかった乾燥めかぶが、出てきた。後一日待てば、と先月思ったことを又思った。

何かにからかわれているのかな、という気がしないでもないが、私よりも声楽で未来ある若い人が先輩達のアリアを聞けたり、予定の二倍の松まえ漬けも結構おいしいし、ま、めでたしめでたしということにしておこう。