今年初めての美術館

うちの息子二人は、二度目のワクチンの副作用で高熱が出てしまった。次男は引っ越したこともあり、様子を見に千葉の木更津まで出かけた。東京都どころかここ、国立市から暫く出たことはなかったので、息子の所に泊まったけれど大旅行気分だった。

幸い、息子はもう元気になっていたので次の日早めに千葉を出ることにした。東京駅付近で行くところないの?と言うので、そう言えば「GENKYO横尾忠則」をやっていたと寄ることにした。場所はMOT(Museum  of Contemporary Art Tokyo) (私としては、何故MCTではなくてMOTになるのかわからない)要するに、木田にある東京都現代美術館である。

木更津を8時にでたので10時少し過ぎには美術館に入ることができた。改修したのか昔カンディンスキーを見た時とはすっかり変わっていた。結論から言うと、展覧会はとても良かった。個人の作品をこれだけの数見ることができるのも珍しいと思う。発想の自由さから日本のピカソの様に感じた。面白くて大人の漫画を見ている様でもあったし、綺麗だな、と見とれる絵も多々あった。横尾氏らしさ満開という訳ではないけれど、私は沢山のY字路の絵が好きだった。風景と路面の字や横断歩道、矢印の組み合わせが、絵の中に字を取り入れた佐伯祐三を彷彿させた。

二階が軽食も食べられる喫茶店になっていて、展覧会を出たら12時半過ぎていたので、そこでサンドウィッチを食べた。なかなか感じのいい所で、時節柄か、若い人でも一人で来ている方が結構いた。次にMOTコレクション展に入った。これは9人ほどの展示があった。  Chim ↑ Pom、コンセプチュアルアートの河原温、蜷川実花はしっていたけれど、大岩オスカールの細密画(?)三宅沙織の映像も見甲斐があって、なかなか濃密な時間を過ごすことができた。私は高齢者なので、1300円で(一般は2000円)これだけ鑑賞できたのは、とても有難かった。年を取るのも悪くはない。

帰りは、広い木田公園の中を通って東西線の木田に出たので、それほど歩いた感じもなかったけれ

木田公園の中で。最近のコスモスは橙色が多いのですね。

ど、中野で中央線が人身事故で大幅に遅れていて、一挙に現実に引き戻されて、なるべく混んでいない電車に乗ったので、帰りついたのは5時過ぎていた。本当に久しぶりの美術館でそんなに混んでもなく、ゆっくり見ることができた。美術館の常として、会期が終わりに近づくと混んでくるので興味のある方は、早めに行かれた方がいい。休館日も調べて下さい。ここはまだ予約制ではありませんでした。でも検討はしているようです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください