子供達のこと

私は三人の息子がいるが、小さい時よく「どの子が一番合うか、もしくは可愛いか」という奇妙な質問(と私には思えた)をされた。子供は皆そうだと思うのだけれど、十人十色で個性が際立つ。というのもまだ、社会規範、とか同調圧力、忖度など知らないわけで、暫くはどの子も個性そのままに生きていくことが許される。三人の子供達のどの子が、と聞かれてもピアノと本と山、の中でどれが一番好きか、と聞かれているくらいの違和感があった。

『あなたも気功師』の本の中で「次男が一番わかりやすくて合う」という様なことを書いてある、いいの?と言われた。本当に申し訳ないのだけれど、全く覚えてない。多分長男と三男にむかっ腹のたつことがあったのだろう。長男を一番愛している。次男は一番愛しい。三男は一番可愛い。ただしこれは今の心境で、時間が経つと「一番」以下の感情が入れ替わるかもしれないが他の言葉に変わることはない。そう、私はピアノも本も山も大好きで、人生にかけがえのないものと思っているように。

何の実だろう。果物のおいしい季節です。

それぞれ独立したけれど、まだまだ心配なことは尽きない。両親やご先祖の位牌にむかって、色々思っていた時に、大変なことに気が付いた。私は子供達が独立するまで、いつも同じことを長い期間お祈りしていた。「どうか、子供達が社会に貢献できる大人になりますように」と。それを今日突然思い出した。子供の独立と両親の介護が重なって、いつの間にか忘れていた。恩知らず、その上どんどん他のことも言ってきて、という声が聞こえてきそうだ。あ~あ、恥ずかしい。叶えてもらったのに、お礼も言わんと。自分でもあきれる。今日改めてお願いした。「私も含めて縁ある者が霊的に成長できますように」と。これも自分の志次第でしょ、という声が聞こえてきそうだけれど、少しはスピリチュアリストらしいかしら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください