父が亡くなりました(3)

お葬式は何度も打ち合わせをしたり、亡くなってから中三日あったこともあって、思った以上にきちんとできた。思いがけなく、父を直接知らなくて私だけの関係の方も四人も来て下さった。会社関係の方もお一人だけに伝えておいたら、会社を辞めてから30年以上も経つのに、四人の方が駆けつけてくださった。時々父が訪ねた母の施設長や自身がお世話になった施設長、親戚も豊橋から新幹線と中央線を乗り継いで来てくださった。本当に有難かった。

国立に住んだこともなく、会社を60台前半で辞めてから特に何をするわけでもなく、豊橋の家を管理することを生きがいとして30年以上も過ごしたので、(会社を立ち上げ本も出したが、うまくいかなかった)また、年が年だけに友達は皆天国にいて、こじんまりとしたお葬式になるだろう、と思っていたけれど、皆様の温かいお気持ちで沢山のお花、生花、供え物に囲まれて、父にしては華やかに旅立つことができた。

秋に生まれ、秋に逝った父。今年は紅葉、綺麗ですよ。

国立のドリーミーという所で行なったのだが、立川の施設と比べると小さな二階建てのホールで、そのためか一日一つしかお通夜とお葬式は行なわず、落ち着いて送ることができた。私は五月に参列したお葬式では一度に四つしていて、お手洗いから帰ってきて会場に入ったが何だか雰囲気が違うのであれっ、と思って写真を見ると全く違う方で、慌ててそこを出たことがある。隣りの会場に入ってしまったのだ。私がその時参列した方は女医さんで、最後の最後まで仕事をしてらしたので人が好きだったから、こういう所でお葬式になるんだろう、と思ったのを覚えている。

始めは立川の大きなホールですることが決まっていたのに、日程上、国立のホールになった。今考えると、父は絶対その方が良かったのだろう。最後の五年は一人で暮らし、一人で逝った人だから。自分で選んだと、そう思っている。

しかし父に言いたい。「最後まで皆さんのご好意を沢山受けて、幸せでしたね。でも、世界には、死んでも手厚く葬られないで土に返る方もいます。それどころか、戦争などで、亡くなったことさえも知られない方もいます。そういう方にも思いを馳せて、そちらの世界では生きてください。」と。亡くなってからも口うるさい、可愛くない娘です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください