台風でわかったこと、三つ

だ~れかさんが、だ~れかさんが、だ~れかさんが、み~つけた♪

今回の台風でわかったことが幾つかある。まず、台風19号。ここ国立市でも、近くの小学校に避難する人があふれる程多く集まったようだ。実際、近くを流れる多摩川が氾濫した。(国立市、府中市に氾濫の被害はなかった)雨、風強く、何年か前の風台風の時のように、朝、外は前の公園の倒れた木や枝、葉で大変なことになっているだろう、と思った。ところが、えっ!というくらい外は何にもない。かえって誰かが掃除をしたように、いつもより綺麗になっている。

どうしてだろう、と考えて多分これだろう、と思ったことは、最近いっきに涼しくなったが、台風がくるほんの一週間くらい前までは暑く、「真夏日」なんていう日もあった。ず~っと暑かった。それで木々がまだ「夏の木」だったのではないだろうか?つまり冬木立になると、幹も枯れてきて弱くなり、葉も落ちやすくなるが、木々は暑かったので冬支度をしてなくて、夏の木の状態だったから枝も葉もしっかり幹についていて、枝もおれることはなかった、のではないだろうか。間違っていたら指摘してください。

後は堤防のこと。何故、コンクリートの堤防があんなに何か所も決壊してしまうのかと不思議に思っていたが、堤防は「金メッキ」ならぬ「コンクリートメッキ」で、盛り土にコンクリートを被せているだけということがわかった。私は中身まで全部、コンクリートだと思っていた。だから水が堤防の中に入ると、土が崩れて弱くなり決壊してしまうのだ。これからは、今までとは違う自然と心して、対策をとらなくてはいけないだろう。

最後に、これは想像しただけで恐く、お気の毒なことだけれど、台風の時に車を使うことは非常に危険である、ということがよくわかった。水圧や電気系統の故障で、ドアが開かないのに、水が車内に入ってくる。かといって、車を使わないで出歩くのも勿論危ない。やはり、台風の時は安全が保障されている所でじっとしているのが一番だ、と肝に命じた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください