まだまだバリの夢冷めやらないけれど、(日本に帰ってきた次の日から仕事は始めています)今日は突然「色」の話。ロンドンでミーディアム養成クラスに参加したとき、「あなたの色はあなたが思っている橙ではなく、薄いピンクです」と言われた。思ってもいなかった色で「ふ~ん、どおりで私は女らしいのだ。(???)ショッキングピンクと言われなくてよかった」と思ったものだ。

バリ、デンバサール空港で
考えてみると日本人の姓名には色がついている人が結構多い。黒川、黒田、白川、緑川、茶原、赤川,灰谷、桃谷、青山などなど。そして気がついたのだが姓の二文字目は自然に存在しているものが多くくる。これは一字目が色でなくても同じ。私は山が好きだから桃山さんだったらイメージにぴったりかな、等ととりとめもないことを考えていて、昨日はなかなか寝つけなかった。
富田さんの色のことですが、名刺に使った黄金色ではなく、薄いピンクなんですね。
色の名前は下記サイトを参考にしてみてください。
http://www.mediacare.biz/