祖母の思い出

私の父方の祖母は豊橋で、一昔前なら、みんな知っている運道具店を経営していた。往時50人くらいの人を雇っていた、というからかなりのやり手だったようだ。私が知っている頃は5,6人だった。なんでも店員さんの中で、独立したい人をどんどん独立させたようだった。いつもお店のことで忙しそうで、最後まで店主として頑張っていた。

はっきり言って、医者の娘である母とはあまり反りが合わなかったようで、「あの人(母のこと)と話すと疲れる。」と言っていたようだ。ところが母の母とは同じ豊橋のせいか仲がよく、一緒に京都旅行などに行っていた。でもせいぜい二泊三日、常にお店のことが気になっていた。

海の不思議。今日は久しぶりに暑かった。

その祖母が私に「私の若い頃の夢は和裁の先生。家から先生のところまで片道、一時間以上もあってね、それでも山道を、思い荷物抱えて一生懸命通ったのに、私は何の因果で、こんな商売やっているんだろうね。」と答えが出ない問いをよくしていた。おばあちゃま、人生なんてみんな、そんなもんだよ、でも成功しただけ良かったじゃない。いまだに豊橋の私世代やそれ以上の方は覚えていて、なつかしそうに〇〇〇でグローブ買ってもらったよ、嬉しかったな~、なんて言って下さる。お店を開こうと思った時、地域に必要なもの、足りないものを選んだその眼力、洞察力は素晴らしい。

祖母の亡き後、叔母が継いだが、時代の趨勢に勝てず閉じて貸し店舗にした。現在私の管理となったが、70年近くたった木造の建物は「東海大地震」が言われている今危なく、もし何かあれば保険もかけていないその建物に対して、何も責任が負えない。中でだれか亡くなれば、それも全部こちらの責任になる。それを知った時、ぞっとした。

だから、取り壊しを決定した。後、20年若ければそこで何かできたかもしれないが、もはやそんな余裕も気力もない。豊橋には私自身住んだこともないので、余計難しい。息子達も自分の道を歩み始めて忙しい。

お墓参りして、そのことを報告し、事後処理をきちんとすること、資産を社会のために使うことを誓った。最後まで律儀に働き者だったおばあちゃま、思い出の建物はおばあちゃまが可愛がった近所の男の子(今は勿論大人)に壊してもらいます。許してね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください