アメリカにいました(3)

アメリカに行ったのは、次男に関しては、様子を見にいったのと食事を作ろうと思ったということは前に書いた。アメリカの外食は高い。よくあるレストランのパターンが、ハンバーガー、(中身は少しずつ違う)飲み物(ソフトドリンクはお代わり自由のところもある)フライドポテトかオニオンリングで日本円にして2000円、これにサービス料、tax(税金)、チップを入れて2800円くらいになる!水はただで持ってきてくれる。

食材を探しに、一度、アジアンフードの店に行ったけれど、基本的に置いてあるのは中国の食材だった。すごく魚臭くあまり長くいられなかった。そこで茄子を購入し、食材は何でもあると思ったのは大間違いだった。直ぐ近くのスーパーに買出しにいったけれど、お肉は牛肉を中心に種類は豊富でも魚はない。野菜もこの季節に、茄子、キャべツはない。勿論、白菜、小松菜、ほうれん草ない。あるのはトマト、人参(親指ほどの、皮をむいた小さな人参で基本的にdip用(ドレッシングにちょっとつけて食べる)、じゃがいも、玉ねぎ、ピーマン、レタス終わり。葉物類は葉っぱだけ切られて種類はあるが、パックに入って売られている、生サラダ用。

日本では今の季節でも大根、様々な葉物類、ネギ類も子ネギ、アサツキ、太いネギと種類が豊富、根菜類もいつでも料理できる。野菜の種類がないのは、アメリカはスープはあるけれど、野菜を煮込むことはあまりないせいかな。食材も一人分を買うのは困難で、人参など、ニドルで3,40こ入っているので、いくら一つ一つが小さくても買うのは勇気がいる。あっ、ブロッコリーは売られていた。

暑いので、とにかく涼しい写真を。孫と水族館で。

姉が日本に来た時、「何が食べたい?」と聞いたら「毎日干物が食べたい。」と言ったので、少しびっくりしたが、成程、魚は皆無。日本食ブームのせいか、怪しい寿司はいい値段で売られているけれど、普通に料理できる魚はない。次男に「送った缶詰の中で何が一番おいしかった?」と聞いたら「鯖の味噌煮」と言ったのでへぇ~っ、と思ったけれど、それが良くわかった。お味噌と豆腐は売られていて、ある程度日本食の浸透を感じた。あくまで、私が行った二軒の(大きかったが)スーパーの話です。

結論、やはり日本に生まれてきて、よかった。死ぬ時、自分の人生に満足できるよう、これから努力しなければいけないが、食だけは大満足して向こうにいける確信をもった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください